忍者ブログ
< 03月 | 123456789101112131415161718192021222324252627282930 | 05月 >
Home > カテゴリー > 告知

[PR]

2025年04月03日

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲page top

今日は新曲、明日はM3

2010年10月30日

 おはこんばんちは、キセノンPです。
 台風はさっき通り過ぎていった希ガス。
 関東地方に来る台風は、わりといつもひっそり通り過ぎていきます。

 さて、新曲です。

 普段の私の曲からするととても様変わりしているように見えますが、こういう系統の曲も大好きです。何故タイトルが「たまごかけごはん」か?と言えば、本日10月30日はたまごかけごはんの日だからです。そんな日あるんですね(笑)。それにちなんで、こんな曲を書かせて頂きました。
 売れないPの元健気に頑張る女子高生アイドルの初音ミクの、とある朝の情景を、Pが面白がって曲にしたという設定です。コメントにありましたが、自ら売れないPと称して卑屈になってるわけではなく、そういう設定であるというだけでございます。まあ、自分自身ももっと売れっ子になってみたい欲求がないと言えば嘘ですが、マイペースな活動というのはとても楽しいものですから。

 さてさて、明日はいよいよM3ですね。改めまして、スペースはイの02、03です。新作『XM』の内容を分かりやすく解説した動画も作ってみましたので、よろしければご覧ください。M3用のみならず恒久的にサンプルとして使えて、しかもただクロスフェードするのではなく楽しく見ることができる動画を目指しました。 


 というわけで、取り急ぎですが、キセノンPでした。
 まだまだ忙しいよ!
PR
▲page top

とき・『XM』

2010年10月24日

 おはこんばんちは、キセノンPです。
 修羅場に明けくれている間に、秋が深まって冬に向かって行っている希ガス。
 半袖の服しかないんですけど……。



 キセノンPの7作目、「とき」を公開しました(「6作目」が未公開で順番がズレていますが、以降も「とき」を7作品目として扱います)。「はやぶさ」に続いて、命がないはずの機械に魂が宿っているかのような物語を、壮大なメタルで歌う、重金属英雄シリーズの第2弾です。
 とき325号への愛着は、その長さでいえばはやぶさすら及びません。「はやぶさ」を完成させた時には既に、「このシリーズの第2弾があれば、その時の題材は『とき』だ」と決めていました。ようやくそれが形になったというところです。
 今回はここで語るような内容は全て動画に詰め込んだので、何も語ることはありません。とりあえずお楽しみください。それだけです。

 もう一つ。XMのデビューミニアルバム『XM -Xenon Maiden-』が、来週10月31日のM3にて発表されます。

 この作品に3曲、キセノンPの楽曲が収録されています。1曲目に、既に動画になっている「911」、3曲目に鏡音リンの新曲「Do it!」、6曲目に「Love Songのような恋ができなくて」という3本立てです。いずれもめっちゃ良い曲になったと思うので、是非告知ページで試聴をお楽しみください。師匠・乙女Pの曲も同じく3曲入っていますし、また既に公開してある曲もリミックス・リマスタリングして収録しております。

 
 とりあえず、修羅場は一旦落ち着きましたが、もう少しお休みが必要なようです。また、11月にはまた年末合わせの修羅場が待ち構えているので、それまでに英気を養っておこうと思います。
 M3-2010秋は、2階のイ02、03のスペースでお待ちしております。

 以上、キセノンPでした。

▲page top

Vocaloanthems発売など

2010年09月16日

 おはこんばんちは、キセノンPです。
 急に寒くなった希ガス。
 もっとこう、寒暖の差が緩くても良いと思うんだ!
 ただ、個人的には暑いよりは寒い方が好きです。

 さてさて。『Vocaloanthems』ですが、デイリー初登場第3位にランクインしたそうです。おめでとうございます!他にも魅力的な曲が多数収録されているので、拙作「はやぶさ」による効果は微々たるものだと思いますが、皆様のお力添えのおかげと、深く感謝しております。
 これに関して、先日『Vocaloanthems』仕様の「はやぶさ」の動画を投稿致しました。PV制作は三重の人様です。

 いやはや、私の知らないうちに制作されていたPVだった(笑)のですが、これは凄いですね。背筋がぞわーっとしました。コメントにもありますが、フルバージョンを是非作って頂きたいです(笑)。

 続いてのお知らせですが、以前「はやぶさ」を自分で歌ってみた動画を投稿したのですが、ご存知のことと思われます。これが、EXIT TUNES様の新コンピレーションアルバム『神曲を歌ってみた3』に収録されることになりました。

 通常この神曲を歌ってみたシリーズは、誰かの曲を別の誰かが歌うというものなのですが、今回はなんと、作詞・作曲者本人である私自身が歌っております。恐らくシリーズ通して初のことではないでしょうか。他の誰かではなく、本人が起用された経緯というのも謎めいています(笑)が、これを以てキセノンPのヴォーカリストとしてのメジャーデビューにもなるわけですね。我が事ながらあまり実感がありません。ちなみに、完全に同じではなく、微妙に録り直ししていたり、少しエディットしたりもしています。違いを探しながら聞くのも一興かも知れませんね。

 たまには雑談でも。twitterを始めました。アカウントは XenonP_XM です。ブログにまとめるまでもない情報とか、あるいは速報なんかはこっちをご覧になると良いと思います。表では語っていないことが既にかなり転がっていますよ。
 たまには雑談でもその2。実は、既に半年後くらいまで、いつどの曲を発表して…というプランがあったりして、そのプランのうち約半数の曲は既にデータが存在していたりします。早く出したくてうずうずしているのですが、なかなかそういうわけにもいきません。動画作るのも、絵を描いて貰うのも、何分とか何時間でできることではありませんからね。それに、「はやぶさ」や「911」でお分かりかと思いますが、わりと日付に絡めたネタを仕込んでいたりします。既に日付に絡めたネタを3曲分考えており、うち2曲は完成済みだったりします。そういうわけで、次はどんな日付ネタを絡めてくるか、想像しながらお待ちくださいませ。もちろん全部が全部ではないんですが。

 というわけでした。キセノンPでした。引き続き新曲「911」も宜しくお願い致します。
▲page top

新曲公開:911

2010年09月11日

 おはこんばんちは、キセノンPです。
 3か月近くぶりでございますが、ついに新曲を公開致しました。タイトルを「911 -Battle to Stop the War-」と申します。

 911というタイトルですが、アメリカの同時多発テロについての歌ではありません。ですが、「911」というタイトルと今日と言う日付を見て、誰もがそれを連想したはずです。それほど、「911=テロ・戦争」というイメージは強固に作り上げられています。
 ところが、我々にはあまりなじみがありませんが、アメリカ等の国々において、「911」は本来別の意味を持っていました。日本を始め東アジア圏で言うところの「119」に当たるもの、つまり消防・救急要請の番号なのです。
 本来命を救うはずの番号が、命を抹消するものへとイメージが変遷しているのだとしたら、なんて皮肉なんだろう。そう思ったのが、この曲を作ったきっかけです。反戦歌として書いたものですが、ただの「戦争反対」という綺麗事だけを言うような反戦歌にはしたくなかったので、「何故人は争い続けるのか」を焦点にしています。私はその理由について、明確な答えを持ち合わせてはいませんが、恐らく「憎悪の連鎖」こそがその元凶だと思っています。これは、国家元首などのレベルの話ではなく、あくまで実際に戦う兵士たちのレベルの話です。愛する家族や恋人、友人(戦友も含む)を失った悲しみと憎しみを、弾丸に乗せているのではないでしょうか。そしてその弾丸によって消えた命は、新しい憎悪の兵士を産み出すのでは…?と考えた結果、こんな内容になっています。
 歌詞は、この曲を書くに当たって書きおろした物語のプロットを元にしています。が、私自身の解釈を押しつけようとは思いませんので、歌詞の内容を吟味した上で、色々妄想してみてください。

 とりあえず、動画を作るのに手間取ってこんな時間になってしまったので、一旦寝ます。起きたらPIAPROなどにもアップロードしようと思います。ではでは。キセノンPでした。
▲page top

新曲発表予告

2010年09月04日

 お暑ぅございます。キセノンPです。
 台風連発で沖縄の人がとても大変な目に遭っている希ガス。
 大事に至らない事を祈っております。

 さあさあ、9月になりました。突然ですが、来週9月11日に新曲を発表致します。キセノンPの第5弾動画シングル曲でございます。以前お伝えしました通り、奇数番号ですので、HR/HM色の強い激しい曲になります。
 わりと日付の関連とか、その時の世相を反映した曲を作ると思われがちですが、ぶっちゃけ、今回も思い切りそのクチです(笑)。社会派なPだと思われたくないのですが、どうもこういうネタの方が作りやすくて…。ただ、期待されている方には非常に申し訳ないので先に言っておきますが、「みちびき」ネタではありません。宇宙ネタは、とりあえず来年の上半期中にはもう1曲出すつもりでいますが、今年はもう動画曲としては出ないでしょう(アルバムにはもしかしたら収録されるかも知れません)。

 こんな予告をするだけして、何もお聞かせしないのは生殺しも良いところですよね?というわけで、最初の1分間だけを抜粋したショートサンプルをPIAPROにて公開しました。これも9月11日に合わせて完成版に差し替えますが、それまでの1週間、しばしお楽しみください。
(公開終了しました)
 では、そんなところで。キセノンPでした。

▲page top

▲page top